こんにちは、コンシェルジュの杉原です?
お盆休みを迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今日は膝のお皿についてお話しします!
まず皆さん、膝のお皿は動きますか?
「動くの?」と驚かれる方もいるのではないでしょうか。
驚かれた方、ぜひ足を真っすぐ伸ばして力を抜き、膝のお皿を上下左右に押してみましょう!
どうですか? 動きましたか?
そもそも、膝のお皿は何であるのでしょうか。
膝のお皿は膝蓋骨(しつがいこつ)と言って、大腿四頭筋という太ももの筋肉にくっついています。
つまり膝を曲げる時、この膝蓋骨は太ももの筋肉を動かして、滑らかに関節を動かす大事な役目を果たしているのです!
この膝蓋骨の動きが硬くなると階段で上手く膝が曲がらなかったり、痛みが出たりしてしまうのです!
と、いうことで膝蓋骨の動きを良くするためにストレッチをしていきましょう
まずは上下の動きです。
膝蓋骨の上部を、下へ向かって両手の親指で2~3秒押し込むようにします。
力は加減は痛いようで気持ちいいくらいがベストです!
次に下から上へも同じようにストレッチしましょう。
左右も同じようにストレッチします。
段々と膝蓋骨が動くようになってきたら、斜め方向も交えて縦横斜め、まんべんなく動くようにしていきましょう!
お膝が強張る方には特にお勧めです☆